![]() |
パソコン塾で地域の輪 郡山の佐藤さん 新型コロナの一連の騒動の中で、淡々と活動を続けている人がいる。 郡山市に住む佐藤久男さん(74歳)。60歳以上の人を対象にしたパソコン教室を始めて8年。これまでに、約90名が久夫さんの指南を受けた。& |
---|---|
![]() |
国内外で活躍する郡山の画家 村田旭さん、鮮やかな色彩感で魅了!! 南仏地方やパリ近郊の風景画を主とした郡山市の画家、村田旭(むらたあきら)さんの生徒による展示会が、7月15日から郡山市のビックアイで開かれた。 村田さんは、ファッション業界を経て創作活動を始め、 |
![]() |
人形の東月がひな人形・五月人形展 東北最大級の品ぞろえ 郡山で13日まで 東北最大級の品ぞろえを誇る、人形の東月(総本店・いわき市)の「第31回チャリティひな人形・五月人形 特別価格大御奉仕会」が1月11日、郡山市のビッグパレットふくしまで開幕した。13日まで。 3月3日の桃の節句、 |
![]() |
初春を告げる「七日堂まいり」 子年に願い込め参拝者でにぎわう 商都・郡山に初春を告げる郡山市堂前町の如宝寺・馬頭観世音祭礼「七日堂まいり」が6、7の両日開かれ、大勢の参拝客でにぎわった。 境内から本堂への通路、石段伝いには参拝者が列をなし、本堂脇の経堂で手を合わ |
![]() |
郡山の2神社で初詣行事 新たな年の無事や平安を祈願する初詣。大晦日から元旦にかけてにぎわう初詣だが、三が日や松の内、小正月までに済ませるのが習わしとも言われる。 郡山市を代表する2神社でも初詣にちなんだ正月行事が行われる。&nb |
|
1月16日から郡山でうつくしま絵手紙の会 年賀状展 絵手紙の年賀状に新たな年の願いを託した「第37回うつくしま絵手紙の会 年賀状展」が1月16日、福島県郡山市駅前のビッグアイで開幕する。うつくしま絵手紙の会(安達アツ子会長)の主催で、19日まで。入場無料 |
![]() |
エジプト考古学研の隊員らが報告 東日本国際大で研究会 東日本国際大学エジプト考古学研究所プレゼンツのエジプト考古学研究所特別隊員研究会は11月30日、いわき市の同大学で開いた。 長年の功績でエジプト考古省より表彰を受けた吉村作治学長が「エジプト遺跡の見方」に |
![]() |
楽都郡山を色鮮やかなイルミネーションで彩る 1月13日までライトアップ 楽都・郡山市を色鮮やかなイルミネーションで彩る「ビッグツリーページェントフェスタ in KORIYAMA 2019」が始まり、1月13日までライトアップされている。点灯時間は、午後5時から午後11時30分まで。 14回目と |
![]() |
地中熱の利用を考える 郡山でふくしま地中熱利用情報交換フォーラム ヒートアイランド対策から融雪、冷暖房と幅広く利用できる地中熱。そうした多用途な地中熱利用の注目が集まる中、2019ふくしま地中熱利用情報交換フォーラムが10月15日、郡山市中央公民館で開き、これからの地中熱利 |
![]() |
郡山で再エネフェア 水素・燃料電池、バイオマスなど271コーナー 防災・減災ブースも 福島新エネルギー社会構想へ向けた、再生可能エネルギー産業の総合展示会「第8回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIF・リーフふくしま2019)」は10月30日、福島県郡山市のビッグパレットふくしまで開幕し、3 |
![]() |
ポップサーカス郡山公演の有賀さんがテレビ番組に出演 20日のBS-TBS「オトナ女子ストーリーズ」 世界トップレベルのアーティスト、エンターテインメントたちが繰り広げている夢の祭典「ポップサーカス郡山公演」は、11月10日まで郡山市日和田のショッピングモールフェスタで開かれているが、ショーに出演中のパフ |
![]() |
須賀川で食の祭典 地産地消で16店創作料理 須賀川市の地元食材を活かした創作メニューがそろった「食の感謝祭〜すかがわ食彩 地産地消〜」が9月29日、市内の田善通りであり、16店舗が自慢の創作料理を出品した。 須賀川の食の魅力を知ってもらい、中心 |
![]() |
スペインの至宝リヤドロ展 郡山で30日まで スペインの至宝として名高い磁器ブランド・リヤドロの作品を集めた「大リヤドロ展」が9月27日、郡山市の人形の東月郡山本店で始まった。30日まで。 リヤドロ作品は光沢のあるなめらかなポーセリン(磁器)で知られ |
![]() |
人気のおもちゃコレクター展 郡山できょうまで レトロな昭和期などの玩具を展示した「現代おもちゃコレクター展」が9月16日まで、郡山市のビッグパレットふくしまで開かれている。 NPO法人・日本おもちゃ保存協会(及川浩幸理事長)主催で、展示会は5回目。 コ |
![]() |
郡山で絵手紙展 震災の時『あってよかったもの』をテーマに1156点 うつくしま絵手紙の会(安達アツ子会長)の「第36回ありがとう展」は9月12日、郡山市の駅前ビックアイで開幕した。15日まで。入場無料。 日々の出来事や感謝の気持ちをしたためた今回のありがとう展は、「震災の時 |
![]() |
須賀川で蚤の市 釈迦堂川河川敷に100店連なる 須賀川市の釈迦堂川河川敷に思い思いの店が軒を連ねた「スカガワノミノイチ」が9月1日、須賀川アリーナ近くの河川敷であり、買い物客らでにぎわった。 出店したのは、クラフトのリング、革製品店や洋服・古着店、 |
![]() |
エネルギッシュなパワー炸裂 郡山でFSG学園祭 郡山市の専門大学校グループFSGカレッジリーグは8月25日、「FSG学園祭」を各校舎とキャンパス広場で開いた。 5校54学科からなるカレッジリーグの合同学園祭の今年のテーマは「“令和最初の夏!”~FSG盛 |
![]() |
地方の映画文化と将来を考える 郡山で地域映画ミニフォーラム 地方の映画文化とこれからの映画製作・上映の将来性を考える「地域映画ミニフォーラム2019こおりやま」が7月14日、郡山市の郡山商工会議所であった。 郡山の地域映画を支える地域映画フォーラム実行委員会(川前 |
![]() |
既製服にはない美しいフィット感 誂えのセレクトショップ・佐藤洋服店(本宮市)は、既製服にはないフィット感の美しいシルエットのスーツなどを提供している。ジャケット、オーダースーツ、靴なども取り扱っている。 |
![]() |
海産物専門店「おのざき」の通販 全国一律1,000円の送料。届け先1件あたり。クール代・税込み。お買い上げ代金10,000円以上で送料無料。フリーダイヤル0120-024-137。携帯電話からは0246-23-4174 |
![]() |
日持ちする「プリザーブドローズ」 にこにこバラ園(須賀川市)は、1年以上持つというプリザーブドローズを発売。バラ園がデザインしたプリザのバラアレンジメント。バラの季節を迎え、特価でのバケツ売りの特売日もあり。ホームページ2,000円〜10,000円台(消費税別)。送料は別途。Tel・Fax0248-72-7834 |
![]() |
かに徳の宴会と法要プラン かに刺し満足コース・かにすき鍋満足コース・かにちり鍋満足コースを用意。2時間飲み放題。無料送迎バス付き(10名様以上)。予約は☎024-931-2188 |
![]() |
亀屋食品こだわり豆腐ギフトセット 木綿青ばた豆腐、青ばた寄せ豆腐、ごま豆腐、手あげなどの1500円セット(7品6種)と2000円セット(10品7種)。箱代・氷代込み。送料は別途。電話0248-82-2760・ファックス0248-82-2761 |
![]() |
豚肉専門店ノーベルの贈答品 豚肉専門店ノーベルは、お中元贈答品を受け付けている。本店(☎︎0248-53-4129、泉崎村泉崎字63-1)と希望ヶ丘店(☎︎024-983-6393、郡山市富田町大徳南6-2)。各種肉が2〜3割引。ノーベルはドイツ食肉加工国際コンテストで金メダルを受賞。豚肉生産は泉崎村の生産農場・中野目畜産。 |
![]() |
本宮特産・本宮烏骨鶏の酵母卵 ビール酵母で元気に育った烏骨鶏の酵母卵とトローリ酵母卵。熱処理した高品質の飼料をエサに安心・安全に飼育しました。卵黄のみを使って独自開発した酵母卵の卵油もどうぞ。 |
![]() |
潮目食堂エブリア店オープン 海産物専門のおのざき(いわき市平鎌田町)は、いわき市鹿島の鹿島ショッピングセンターエブリア内に潮目食堂をオープン。2店目。ボリュームのある海鮮が自慢で、海鮮丼、刺身盛り、焼き魚定食など豊富なメニューを用意。 |
![]() |
縫製工場・店舗が営業再開 台風19号による水害で縫製工場・店舗が被災した東和ユニフォーム(本宮市本宮字舘町2-1)、SATO TAILOR 佐藤洋服店(同)は、ともに営業を再開 |
![]() |
熟成とんかつまる兵衛郡山コスモス通り店 お買い得弁当 外食事業などを展開するマルベリィのコスモス通り沿い(郡山市谷地本町)とんかつ専門店は4月限定で弁当を販売。200円引きのお買い得となっている。当店は温度や湿度を管理して熟成させた「特別熟成肉」が好評。「特別熟成ロースカツ定食150g」1180円。 |