【人の爲(ため)に謀(はか)りて忠(チュウ)ならざるか、】と読みまして、他者の相談に乗りながら、まごころを尽くさなかったのではないか、と反省している言葉です。
出典は『論語』學而第一です。
曾子曰、吾日三省吾身。
曽子(ソウシ)曰く、吾日に吾が身を三省(サンセイ)す。
曽子が言いました、私は毎日、三つの事について反省している。
爲人謀而不忠乎。
人の為に謀りて忠ならざるか、
他者の相談に乗りながら、まごころを尽くさなかったのではないか、
與朋友交言而不信乎、
朋友(ホウユウ)と交りて信ならざるか
友人との交際で、信義を守らなかったのではないか、
傳不習乎。
習わざるを伝うるか。
よく理解していないことを、後輩に伝授したのではないか、と。