進学塾のベスト学院(本部・福島県郡山市、細谷松雄会長、碓井裕章社長・学院長)はこの夏、同学院の生徒を対象にしたアメリカ視察研修を行いました。
度を継続させています。
参加しました。アメリカの名門大学であるハーバード大学やマサチューセッツ工科大学などを視察見学したほか、ニューヨーク・マンハッタンの繁華街・タイムズスクエア、大西洋に向かってそびえる自由の女神像などの有名な建造物、施設も見て回りました。
いよいよ、有名な建造物の見学開始です。まずはアメリカのシンボルでもある「自由の女神」を見学。参加メンバーの小林優希さん(小学6年)が、アメリカの独立100周年を記念してフランスから贈られた「自由に女神」について発表しました。参加者たちは高さ約48㍍の巨大な女神像の前に立ち、青銅の像も白く見えるほどの背景の青空の美しさに息をのみ、アメリカに渡った感激をあらためて実感しました。
に待ったヤンキースタジアムでの大リーグ観戦。この日はヤンキースがヒューストンアストロズを迎え、白熱ある試合を繰り広げました。
ークからボストンまでは約300㌔。日本なら東京から仙台ほどの行程でしたが、列車でおよそ3時間半かかりました。車窓からは大西洋沿岸の景色を眺めたり、食堂車で昼食をすませたり、学校の試験勉強をしたりと、それぞれがリラックスして自由に過ごしました。
この日は今回の研修の中でも最も大切な目的の一つ、ボストンの2大学を見学する日でした。最初にハーバード大学を訪れました。まずは渡辺里菜さん(中学2年)の発表に続いて、校内を案内してくれたのは学部新4年生の小林さんという青年でした。14歳の時から父の仕事の関係で渡米し、最難関と言われるハーバード大の学部へ入学した人です。クールな語り口が印象的で、夢もはっきり「ハーバード大卒初のJリーガー」と話していました。
アメリカを目指して乗り込んだ帆船「メイフラワー号」のレプリカ船の船内や、最初の入植地であり観光地化されたプリマスプランテーションを見学し、アメリカの歴史を学んで今回のすべての見学コースを終えました。
後記:このたび引率としてアメリカ研修の全研修過程に携わり、生徒のみなさんの優秀さと熱意に心を打たれました。研修においては学ぶことも目的でしたが、とにかく安全で無事に旅行を終えられたことが私にとっての一番の成果です。
![]() |
既製服にはない美しいフィット感 誂えのセレクトショップ・佐藤洋服店(本宮市)は、既製服にはないフィット感の美しいシルエットのスーツなどを提供している。ジャケット、オーダースーツ、靴なども取り扱っている。 |
![]() |
海産物専門店「おのざき」の通販 全国一律1,000円の送料。届け先1件あたり。クール代・税込み。お買い上げ代金10,000円以上で送料無料。フリーダイヤル0120-024-137。携帯電話からは0246-23-4174 |
![]() |
日持ちする「プリザーブドローズ」 にこにこバラ園(須賀川市)は、1年以上持つというプリザーブドローズを発売。バラ園がデザインしたプリザのバラアレンジメント。バラの季節を迎え、特価でのバケツ売りの特売日もあり。ホームページ2,000円〜10,000円台(消費税別)。送料は別途。Tel・Fax0248-72-7834 |
![]() |
かに徳の宴会と法要プラン かに刺し満足コース・かにすき鍋満足コース・かにちり鍋満足コースを用意。2時間飲み放題。無料送迎バス付き(10名様以上)。予約は☎024-931-2188 |
![]() |
亀屋食品こだわり豆腐ギフトセット 木綿青ばた豆腐、青ばた寄せ豆腐、ごま豆腐、手あげなどの1500円セット(7品6種)と2000円セット(10品7種)。箱代・氷代込み。送料は別途。電話0248-82-2760・ファックス0248-82-2761 |
![]() |
本宮特産・本宮烏骨鶏の酵母卵 ビール酵母で元気に育った烏骨鶏の酵母卵とトローリ酵母卵。熱処理した高品質の飼料をエサに安心・安全に飼育しました。卵黄のみを使って独自開発した酵母卵の卵油もどうぞ。 |
![]() |
潮目食堂エブリア店オープン 海産物専門のおのざき(いわき市平鎌田町)は、いわき市鹿島の鹿島ショッピングセンターエブリア内に潮目食堂をオープン。2店目。ボリュームのある海鮮が自慢で、海鮮丼、刺身盛り、焼き魚定食など豊富なメニューを用意。 |
![]() |
縫製工場・店舗が営業再開 台風19号による水害で縫製工場・店舗が被災した(株)アルバTOWA(旧東和ユニフォーム・本宮市本宮字舘町2-1)、SATO TAILOR 佐藤洋服店(同)は、ともに営業を再開 |